センサー付きの天井埋込エアコン 分解クリーニング 2023:11:16:14:40:57
2023.11.16 【エアコン】
センサー付きの天井埋込エアコンの分解クリーニングです。
内部パーツを分解して(落として)洗浄します!

センサー付きの天井埋込エアコン

フィルターを開けます。

センサーカバー部を外します。

四隅のカバー全部で4箇所剥がします。

電装部がこちらに隠れています。

電装部が確認できます。

各所コネクタを外していきます。

電源部を外します。

必ずブレーカーを落としましょう!
落とさず、
ショートさせないようにやると・・・
やってできないことはないですが、
危険が大です。

外した後です。

必ず、配線外す前の写真を
残しておきましょう!

電装BOXを外したら、

ドレンパンを落とします。
ドレンパンに水が溜まっている時が
ありますので、慎重に落とします。

ドレンパンを外すと


次はファンを外します。

ファンを落とす。(落とす=取り外す)

ファンはホコリっぽく汚れています。

外したドレンパンの汚れ。

洗浄後の内部アルミフィン

洗浄後の各パーツ

ファン取り付け
天井埋込4方向は、
実は1人でも分解可能です。
外したパーツは
もう1スタッフで洗浄してもらうと楽です。
1人で3~4時間
2人で2~3時間
で作業が可能です。
目に見えない内部・・・
商業店舗で2年以上お使いの場合は、
一度分解洗浄をご検討下さい!
ありがとうございました(^^♪