ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

アーカイブ(2024年1月)

オフィスのカーペット洗浄にてキレイな空間を維持しましょう!


をスローガンに、

専用器材による専用洗剤を使った専門クリーニングをご提供致します!






ブラッシングを効率良くできるように
ポリッシャーにブラシを装着。

これで繊維奥に溜まった汚れを

洗剤塗布しながら浮き上がらせます。


湿ったカーペットの汚水を

専用ウェットバキュームで吸い上げます!







ポリッシングによる作業風景です。







毛並みがフワっとした感触が得られます!











汚水の色は真っ黒でした!









カーペットの汚れは一見してわかりにくのですが、
毛並みの感触や臭いなど、

目に見えない感覚的な部分が実感して頂けるとおもいます。


ありがとうございました(^u^)


エアコンシーズン到来!



エアコンのクリーニングの依頼が殺到しております!


暑くなって使いたくなった時に、

汚れに気付く。

そうなる前に、早目のご予約を!!








暑いと思って、
エアコンのスイッチを入れてみたら・・・
内部は黒カビでひどい状態になっていた。













更に内部を拡大して見てみると、
黒い斑点汚れが!

これはカビです!











ふと、考えてみると、
去年はこんなに汚れがあったなんて気付かなかった。


今年エアコンをつけてみたら。

黒カビでびっしり汚れている。


なんで!?


その理由は・・・


冷房を使って結露した水滴が

湿気となり、

カビが繁殖する環境が出来てしまいます。


それを一年放置したら・・・


カビが発生する原因は、

こんなメカニズムです。


でも、大丈夫!

おそうじ本舗のエアコン分解洗浄で、

内部のカビ汚れも根こそぎ徹底洗浄!


+αの防カビコーティングで、

カビの発生も抑制することが可能です!


それでは、

仕上がりを見てみましょう!









・before



内部のカビ汚れは


専用器材と専用洗剤により

徹底洗浄します!





・after



仕上がりはこの通りです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before



先ずは、外せる部分を外します!


ボディーカバー、フィルター、

風向ルーバー

など、外して隅々まで

洗い流します!






・after



洗浄後はこの通りの仕上がりです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



手に負えないくらいの


カビ汚れは、

プロにより専門清掃を!






・after



洗浄後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







夏が到来する前に!!


エアコンの状態をチェックしてみて下さい!


早目の手入れがお勧めです!


ありがとうございました!




ゴールデンウィークにはとてもにぎわう軽井沢。


宿泊施設は満室状態。

おそうじ本舗佐久中込店もこの時期は、

貸別荘のゲスト来荘前清掃に入ります。

ゲスト数やご要望に合わせて、

リネン、アメニティのセットなど、

細かい要望に合わせて対応致します!






人里離れた別荘。
ゴールデンウィ―クには、

避暑地である軽井沢は山の中でも

込み合います!






補充品のセット。
トイレットペーパーやティッシュなど

常時必要な備品を補充、セットします。










訪れるゲスト様の為に
ぬかりなくセット!


ゴールデンウィークには

私たちおそうじ本舗佐久中込店が

お手伝いさせて頂きます!


ありがとうございました(^u^)



雨どいの詰まり除去 2024:01:11:00:50:17

屋根の雨どいから雨の日にボタボタ雨が流れ落ちる。


そんな時は、雨どいの詰まりが考えられます。


落ち葉や、枯れ枝、土砂の固化により詰まってしまうことが

よくあります。

別荘などの木々に追われた建物、

大きな木の隣のお家など、

よくある話です。


屋根に登り、ぐるっと一周、

定期的なメンテナンスの意味で

雨どい清掃お承り致します。









・before



雨どいの集合部に詰まりが


見受けられます。

落ち葉、枯れ枝、土砂の固着

による穴がふさがって

しまっています。






・before



落ち葉、枯れ枝、土砂の固着を除去し、


通水確認をします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






屋根を一周し詰まり部分、詰まりそうなところもお掃除し、
メンテナンスの意味で全箇所チェックします。



落ち葉は、腐葉土のようになって、

そこまら植物が生えたりしますので、

変だと思ったらすぐチェック!


ありがとうございました


お風呂のカビは拡がりだすと一気に繁殖します!


特に5月からの湿度が高くなるこの季節は注意が必要!

カビが少しでもある場合は一度は徹底的にカビを落としましょう!

そしたら防カビ剤でカビの繁殖を抑制します!






ピンクカビと黒カビが
浴室天井に繁殖しております。









カビの環境では
身体にも影響を及ぼします!











お風呂のカビ汚れは、
主に下部、天井に繁殖しやすいです。


天井は届かないし、脚立に登ればすべって倒れたら危険!

下部は見えないところですが、

特に化粧棚下が黒カビが繁殖しやすいです。








徹底洗浄にてカビを退治!






それでは、


徹底洗浄にてカビを落とし、

真っ白な浴室になるよう尽力致します!


仕上がりは、こちら!






・before



シャワーなどを使って、


浴室全体を水養生します!






・after



専用洗剤や道具を使い


この通りカビ汚れを

落としきります!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before




お風呂はカビ汚れが繁殖する


環境であることと、

水アカが固着する環境でも

あります。
水が引けずに溜まる部分は

白く固着してしまいます。







・after



磨きあげることで


水アカも落としきることが可能です。

黒い縦スジ汚れはまた違う汚れです。

カビや水アカを落とす方法とは

異なる方法で落とします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



なんとなくくすんでいる様子・・・






・after



磨くと艶がでる!


そんな仕上がりです!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




また、徹底洗浄というだけに、
手の届かない部位は分解してお掃除します!


換気扇や折れ戸の隙間などは、

このように!






枠から外して洗浄することで、
効率的に、且つキレイに洗浄することが

可能になります!








なかなか外してお掃除なんて
しないと思います。











・before



換気扇カバーを外すと


内部ファンが出てきます。


モーター固定式。

取り外すことは困難ですので、

手や器材の届く所を

キレイにします!








・after



仕上がりはこの通りです!


湯気などを排出する換気扇は

ホコリなどをためやすく、

そのホコリに湿気が溜まり

カビ汚れに変化します!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今まで悩まされた浴室のカビ汚れは、
おそうじ本舗の浴室徹底クリーニングで

キレイを取り戻すことができます!


ぜひ、湿気が多くなる季節を迎える前に!


ありがとうございました(^u^)








油がびっしりと付着して換気扇を回す度に、


油の臭いが部屋中に充満する。

そんなお悩みは、一度元を断つ必要があります。

分解して内部まで洗浄すること臭いの元を断ちます!





油の臭いが気になる場合、
換気扇は表面上だけではなく、
内部まで確認する必要があります。












内部はこの通り、
油汚れ(茶色く)で汚れている様子が

見受けられます。












レンジフード表面カバーを外すと、
側面の状態がうかがえます。











円形フィルターを外すと内部も
油で汚れているということは、

フィルター目を通った油が

内部まで侵入していることがわかります。











それでは、
洗浄開始です!


スチームを使い油汚れをふやかし、

専用洗剤と専用機材で

油を落としていきます。









・before



油の臭いは、
ファンが回転することでより

目立つとのことですので、

内部の洗浄がポイントになります!






・after



洗浄後はこの通り、


茶色い油汚れ取り除きます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



フィルター取り付け部の


油状態です。
分解して洗浄が必要です。





・after



仕上がりはこの通りです。


油汚れの臭いを断つには、

内部分解洗浄が必要です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



びっしり付いた油汚れが、


ファンが回転することで、

油臭が充満するメカニズムです







・after



洗浄後はこの通りです。


隅々、金属部のエッジ部、

手を切らないように!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before



フィルターの目もつまるような


油汚れの付着が見受けられます。







・after



洗浄後、


組み立て直します。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー










外した内部パーツ群です。
ファン、カバーなど。


合わせて、

ガスコンロもクリーニングさせて

頂きました。









こちらが、
レンジフード、ガスコンロの

外したパーツ群です。









・before



焦げ付いて、油のついた


ガスコンロをクリーニングします。







・after



洗浄後です!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






油汚れを断つ。



換気扇をおそうじする意味は、

①火災の危険性

②臭い

③吸引力の改善

④見た目

です。

いずれも、大事なことです。


どれか一つでもきになったら、

メンテナンスの意味でも

おそうじをお勧めします!


ありがとうございました(^◇^)

















前の6件 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。