ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

アーカイブ(2024年3月)

真っ白になって、何も見えない!!



そんなお風呂の鏡はありませんか?



特殊技術によりこんなにキレイになります!!





・before



写らない鏡から・・・







・after



写る鏡へ!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





合わせて浴室クリーニング!






・before



石鹸カスで白くなっております。







・after



おそうじ後はこの通りツヤ戻し!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ありがとうございました

開けてビックリ!!




バスタブのエプロン内部の汚れは、




黒いヘドロ状になってカビの繁殖に適した環境になっています。




一度開けたが最後!!




徹底洗浄致します!!




マンションのお風呂です。


まずは、一つ目です。







・before



黒いです。






・after



カビもヘドロも一掃!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




二つ目です。





・before



こちらも黒いです。







・after



洗浄後はこの通りです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





なんだかカビのにおいがするという浴室は、


このエプロン内部がカビとヘドロだらけなのかもしれません!!




ありがとうございました



冬場もエアコンを使う方は一度チェックしてみてください。




エアコンの吹き出し口を覗いて見ると・・・




一面カビだらけのエアコン!!




一刻も早くクリーニングしなくては、




冬の暖房を効かせた時に、




喉や肺を痛める危険が!!






こちらのエアコン。
日立製になります。






吹き出し口、
ルーバーを外して、
中を覗いてみると・・・カビです。







それでは、


一つづつクリーニングの


ビフォーアフターを見ていきましょう!!







・before




前面カバーを開けると、
ホコリが多く付着しております。
静電気でもホコリは寄ってきます。









・after



洗浄後です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



黒いのがホコリや
ホコリに繁殖したカビです。







・after



クリーニング後はこの色になります!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



黒いのがカビです。







・after



洗浄後はこの通り!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



パーツを分解すると、
これだけ分離されます。







・after



お風呂場をお借りして、
洗浄させて頂きます。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




夏も冬もエアコン使用頻度が高くなれば、


汚れも溜まりやすくなります。



フィルターお掃除は


定期的にお水やお湯などで、


ホコリ落としをすることをお勧めします。



ありがとうございました







年末大掃除ということで、




レンジフードとガスコンロのクリーニング依頼が殺到しております。




油汚れの状態によって、




レンジフードもガスコンロも同時洗浄させて頂くことで、




作業時間を短縮しております!!







上にレンジフード換気扇







その下には、ガスコンロがあります。







この上下の関係を



「縦ライン」と呼びます。



では、同時進行します!!







コンテナに水(お湯)を入れ、


外せるものは全部投入します。




●ポイント


 水はお湯へ⇒パイプヒーターで温度を上げる。


 パーツ分解⇒レンジフードのシロッコファン、フィルター等


       ガスコンロの五徳、魚焼きグリル等






洗剤の力は補助として考えましょう!!



油汚れ落としに最も有効的なのは、



です!!






・before



フィルターが茶色くなっています。
油煙汚れです。








・after



この通り、アルミ色へ戻ります!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






外せる部品を分解することで、
細かい部分にも熱、洗剤、器材が
行き届くようにします。







手に負えない油、コゲ汚れは、




おそうじ本舗 佐久中込店 にお任せください!!



ありがとうございました

排水口フタなどのプラスチックに付着した


白いカルキ汚れは落とすのに苦労します。




素材がプラスチックなので、


物理的には傷を付けてしまいますが、


やわらかいブラシでは落とせません。




よって、化学的に落とします。






・before



クリーニング前です。
ところどころ、白いカルキ汚れが
見受けられます。








・after



磨きにより
この通りツヤ出しします。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



排水口のフタに付着したカルキ汚れです。








・after



プラスチックなので傷がつきやすいので、
硬いブラシは使用不可。
やわらかいブラシでは落ちない。
物理的ではなく化学的に落とします。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





軽井沢、小諸、御代田の水質は硬いので、


カルシウム分が固まったカルキ汚れが多くみられます。


しかも硬すぎ・・・・



普段の予防策としては、


水分を拭き取ると


カルキ汚れが蓄積しませんので、


都度拭き取りをお勧めします。



これは、お風呂や洗面台などの水を使用する箇所に言えることです。



少し大変ですよね・・・



ありがとうございました

頑固な油汚れ、コゲ付き、どうにかなるものでしょうか?




表面の塗装剥がれ、傷などは復元不可能ですが、




油、コゲなどの汚れならば、




この通りです!!






・before



このような油、コゲ汚れは
どこまで落とせるのでしょうか?







・after




この通りです!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








外れる部品は外して、
それぞれ洗い上げます。
魚焼きグリル・網
換気扇カバー・ファン
五徳など






毎日使うキッチンだから、




大掃除のタイミングはそれぞれです。

前の6件 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。