ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

カテゴリー (浴室)

お風呂の壁面の一部が経年で剥がれてしまった・・・

これを直すのは、塗装により色付けにて対応致します!





お風呂水栓金具の付近の壁面
少し剥がれているのが気になります。







このバスタブ付近の壁面が
剥がれています。

これを色付けし目立たなくします。








色付けによるボカシ技術





お風呂の色付け(塗装)は、


油性塗料、耐水塗料を使用し、

水やお湯に負けない塗料をチョイスします。


そして、濃い色から薄い色で陰影を付けながら

全体色となじませてぼかしていいきます。


では、その仕上がりをご覧下さい。



・before



このバスタブ付近の壁面が


剥がれています。





・after



色付け後です。


目立たなくなりました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




このようなクリーニングでは対応しきれない部分は、
塗装技術によりカバーします!



ありがとうございました(^u^)




お風呂の床の黒ずみは時間と共に落ちにくくなってしまい、


見た目も気になります。

また、鏡の白いウロコ汚れも映らないのは、

水アカの汚れの固着の為です。



・before



床の黒ずみ汚れです。


経年汚れは知らず知らずの内に

蓄積され落ちにくい状態になります。





・after



凹凸のある床は市販のブラシでこすっても


なかなか落ちないものです。

専用洗剤と特殊ブラシでかき出します!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before



浴室ドアのアクリルドアの白い汚れ(石鹸カスや水アカ)や黒カビを落とします。





・after



こちらの汚れも、


床の黒ずみ汚れを落とす方法と同じで、

専用洗剤と特殊ブラシを使い、

落とすことができます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before



鏡のウロコ落とし

微粒子ダイヤモンドサンダー研磨にて水アカ汚れを落としきります。





・after



IPadで写真を撮る私、吉田です。

鮮明に映っています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before



壁面の水アカウロコも


気になる部分です。





・after



この通りキレイに落とすことができます!


光の反射具合に違いがでます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



換気扇内部ファンは


黒い色をしています。


これは、ホコリ+カビ汚れです。






・after



仕上がりはこの通りになります。


白い色をしているファンであることが

分かりました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



換気扇カバーも黒く汚れているのが


確認出来ます。






・after



洗浄後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






バスタブ側面点検口カバーも外してお掃除します。





排水口も取り外してヌメリ除去






浴室クリーニングのまとめ





浴室クリーニングとは、


家の中の水回りクリーニングの中で

最も大変(難しい)クリーニングだと思います。


カビ、石鹸カス、水アカ、ヌメリなど、

色々な汚れが混在することで、

アルカリ洗剤、酸性洗剤、塩素系洗剤などの洗剤を使い分ける必要があります。

また、ブラシの大小や、

高圧洗浄機、サンダー器材などの機械、

シャンパー、スクイジー、パッド類などの手作業ツールを

使いこなして、3時間から4時間での完了となります。


白い汚れは水に濡れるとキレイに見えますが、

乾くと白く浮き出てきます。

この汚れの見極めが3時間から4時間で完了させるポイントになります!


ありがとうございました(^u^)




おそうじと聞いてどう感じるかは人それぞれですが、

わたくし達ハウスクリーニングのプロが行う

おそうじの仕上がりは徹底清掃が基本です。


どの程度の仕上がりになるか疑問という方、

まずはお風呂清掃の仕上がりレベルでご判断下さい!



・before



白い汚れは


石鹸カス、水アカです。






・after



プロの仕上がりです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



お風呂の出入口ドアの下は


取り外しができます。


ここも見逃すことなく洗浄します。






・after



プロの仕上がりです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before




水アカの付いたシャンプー台ですが、これもきれいにするこができます。





・after



プロによる


シャンプー台の洗浄仕上がりです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



鏡の白い汚れは


水アカです。





・after



プロ磨き上げにて


この仕上がりを出します。


尚、中性洗剤を塗ると

曇らないって知っていましたか?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーープロの仕上がりとは?ーーーーーーーーーーーーーーーーー


プロの仕上がりとは?




おそうじとは、


サッと拭き掃きで時間内でこなす場合と、

ポイントを徹底的にキレイにする場合とがあります。


これらのニーズにどう合わせたらよいかヒヤリングから、

段取りや仕上がりイメージを思い浮かべることで、

どんな場面においても

プロの仕上がりをご提供致します。



ありがとうございました(^^)
もっとカビ易くなる可能性があります。

バスタブのエプロン内部、浴室暖房乾燥機がこれに当たります。


では、どのようにカビてしまうのか

見てみましょう!



バスタブエプロン内部のカビ状態







お風呂のバスタブ側面が取れるタイプは、エプロン内部洗浄が必要です!





・before




バスタブの側面カバーを


エプロンと呼びます。

この中は密閉空間となることから

とてもカビ易いといえます。






・after




ただのヌメリ汚れではなく、


がっちり固まったカビ汚れでした!


カビクリーナー(漂白剤)漬け置、

磨き洗浄にてこの通りの仕上がりとなります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



浴室暖房乾燥機を分解して内部を見てみると・・・




・before




浴室んお暖房乾燥機を分解して


みるとカビ汚れが見受けられます。これらを除去します。






・after



このようにカビ汚れを取り除くことができます!


キレイな空気で浴室環境を整えましょう!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





だんだん暑い季節になってきますので、
カビの繁殖も旺盛になります!


一度チェックしてみてください!

・目視で黒カビチェック

・嗅覚でカビ臭いかチェック

・聴覚でファン動作の異音チェック


ありがとうございました(^_-)-☆










気付いた時には落とせない!?お風呂の床カビ!







お風呂の床は滑り止めの為、


凹凸(エンボス)状態に作ってあります。

この凹凸が汚れを蓄積させてしまう要因でもあります。


時間経過で汚れは拡散し、

簡単には落とせなくなってしまいます。






お風呂の床の固着カビ汚れ

洗剤、ブラシの併用で

落とすことができます!






ドア周りのサッシの汚れ。


こちらは、

ホコリを巻きこみ、

そしてカビて、

水アカで固着してしまいます。




プロの技で元の姿を取り戻します!




・before







・after




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







ドアレールサッシ部分の汚れ



レール部分を取り外すことで

隅々までキレイにできます。







バスタブの点検口カバーも
外してクリーニングします。







お風呂の汚れを防止するには、


湿気を除去すること。


つまり、「除湿」がポイントになります。


そして、水滴を無くす(乾燥)ことが

よりカビ防止につながります。


掃除用のスポンジなど

水分を含んで乾燥しにくいもの、

及びその周辺はカビが生えやすくなります。

ご注意ですね!


浴室暖房乾燥機があると助かります。

入浴後、

乾燥モードで1時間程運転し、

乾燥させれば、

カビ防止につながります。

※運転時間は浴室の大きさなどにより各々確認してみて下さい。


カビ防止は換気よりも乾燥です!


ありがとうございました(^u^)




前の6件 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。