ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

カテゴリー (その他)

欄間のリメイク 2024:03:08:00:24:49

おそうじ本舗のサービスにある「白木カビ除去サービス」。




これを応用し、




欄間のリメイクに挑戦!!







無垢縁、黒縁の欄間。
梅、竹、鶯が彫られています。
江戸中期のもの。







こちらは後々、
"色付け"をします。








欄間の額縁を白木漂白。
●左が漂白済
●右が漂白前








☟ビフォー











☟アフター






ツヤと色付けで深みを出しました!























汚れの落ちる仕組みやメカニズムを知ると、




汚れの落とし方が分かります。




その一環として、




「pH(ペーハー)」についてちょっとした実験?




にてわかってきます。




前知識として・・・


水垢、尿石などはアルカリ性成分なので、中和させるために酸性洗剤が必要です


油煙、ヤニ、手垢などは酸性成分なので、中和させるためにアルカリ性洗剤が必要です。


中性洗剤は皮膚にやさしいので、こびりついた汚れなどはほとんど効果がありません。




では、実験開始










数ある洗剤の中から、


市販品洗剤から業務用洗剤を


容器へ移し、


それぞれpH値を測定してみます。


測定に使用するのはpH測定計です。


標準液で校正を取ります。







左:pH標準液(pH6.86)
右:pH測定器と標準液の入ったビーカー
  測定精度±0.2pH(@20℃)






ガラスマジックリン
pH10.35(実測値)
表記:弱アルカリ性









バスマジックリン
pH7.70
表記:中性







業務用
石材タイル用洗浄剤
酸性pH1.80(実測値)








業務用
エアコン洗浄に使用する洗浄剤
アルカリ性pH12.55(実測値)







業務用
トイレ洗浄剤
酸性pH0.50(実測値)






これらのpH測定値から何がわかるのか?




ちなみに色々なpH値を調べてみると・・・













こうみると、


pH値が小さいと酸性濃度が強い、


pH値が大きいとアルカリ性濃度が強い、


濃度が強い方が、汚れが落ちやすい。


ということがわかります。




よって、


業務用洗浄剤は使い方を間違えると大変!!に対して、


市販品は中性に近い為、危険度が小さい。


だから、なかなか汚れが落ちないというお話を聞きます。




しかし、


pHに頼らず、


汚れを落とす方法があります。


・漬け置き(時間をかける)


・温度を上げる


これらを考えて洗剤を使いこなせば、


業務用洗浄剤が無くても汚れは落とせるはずです。


(時間がかかることは確かですが・・・)



と、いうわけで、


pHから汚れの落とし方を考えるお話しでした




ありがとうございました


冬場もエアコンを使う方は一度チェックしてみてください。




エアコンの吹き出し口を覗いて見ると・・・




一面カビだらけのエアコン!!




一刻も早くクリーニングしなくては、




冬の暖房を効かせた時に、




喉や肺を痛める危険が!!






こちらのエアコン。
日立製になります。






吹き出し口、
ルーバーを外して、
中を覗いてみると・・・カビです。







それでは、


一つづつクリーニングの


ビフォーアフターを見ていきましょう!!







・before




前面カバーを開けると、
ホコリが多く付着しております。
静電気でもホコリは寄ってきます。









・after



洗浄後です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



黒いのがホコリや
ホコリに繁殖したカビです。







・after



クリーニング後はこの色になります!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



黒いのがカビです。







・after



洗浄後はこの通り!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



パーツを分解すると、
これだけ分離されます。







・after



お風呂場をお借りして、
洗浄させて頂きます。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




夏も冬もエアコン使用頻度が高くなれば、


汚れも溜まりやすくなります。



フィルターお掃除は


定期的にお水やお湯などで、


ホコリ落としをすることをお勧めします。



ありがとうございました







室内の換気扇でロスナイがあります。




こちらも分解クリーニングが可能です。




このような形をしております。













・before



ホコリがカバー目地内に確認できます。







・after



ホコリ除去。
カバーを外して水洗い致しました。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






カバーを外すと、
ファン、フィルターが姿を見せます。
これらをクリーニングします。







換気扇というと、


キッチンやお風呂場をイメージしますが、


至る所に換気扇があります。


どれも分解して洗うことができます。



年末大掃除には、


これらの換気扇も、


ささっとお掃除させて頂きます。



ありがとうございました

変換効率UPを図るには、


太陽光パネルのおそうじが必要不可欠。


屋根の上に設置された太陽光パネルのおそうじは


高所作業になるため、


注意が必要です!







太陽光パネル16枚
「おかげで、電気代の方が助かっております。」
と、お客様。
クリーニングすることで、
変換効率UPです。







屋根に昇らせて頂きます。







落ちないように・・・







雑巾で拭いただけで、
このくらいの砂ホコリの汚れが
確認できます。







青空とソーラーパネルです。






作業は一人ですが、


万が一を考え、


作業者2名でお伺いさせて頂きました。



ありがとうございました

洗面台のクリーニング 2024:03:07:00:47:58

洗面台のクリーニングは、


照明、収納棚、鏡、


そして洗面ボウル、水栓金物に至り、


毎日使うところであり、


水を使用するため結構汚れています。


特に洗面ボウルの汚れはなかなか落ちないのでは?






・before



ホコリや水垢などで、
くすんでおります。








・after



汚れ落とし、
陶器は磨き上げ!
ブルーの陶器がピカピカに!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



汚れは落とし方があります!!


傷は素材、変色も素材の問題であり、


補修が必要になりますが、


汚れは落とせます!!



ありがとうございました



前の6件 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。