ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

ブログ 採用情報

TEL 0267-85-1033

BLOG

ブログ

カテゴリー (その他)

IHガスコンロの焦げ付きが気になる方は

多くいらっしゃるのではないでしょうか?


そんな焦げ付きに効く洗剤は・・・

ほとんど無いかもしれないですね。


時間と労力を考えると

なかなか効果的な方法がないのが現実です。


そこで、プロも手をやくガスコンロの焦げ落とし!

ご覧ください!




・before



IHガラストップの焦げ付き。
グリル内の焦げ付き。


お湯、専用洗剤、専用機材を

使って、落とします。







・after



仕上がりはこの通りです!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



グリル内部で油が固着すると、


発火の危険も高まります。


メンテナンスの意味でおそうじをお勧めします!


ありがとうございました(^◇^)


おそうじ本舗オリジナルの


アルカリ電解水「水のチカラ」をご紹介します!


この水のチカラは洗剤とは異なり、

洗剤分を拭きとる必要が無いことから、

安全面で長けているということが魅力です!


また、除菌効果もあり、

色々な場面で活用することが可能です!











水のチカラは色々な場面で活躍します!


















水のチカラ一本で、
あらゆる場面で活躍します!


ぜひ一度お試しを!



お問い合わせは、

おそうじ本舗 佐久中込店

TEL:0267-85-1033

担当:吉田 浩(ヨシダ ヒロシ)

まで!


ありがとうございました(^u^)


経年劣化でパリパリになった網戸。


粉をふく網戸。

一度張替た方が気持ちよく風を通します!

サイズ、カラ―(グレー、ブラック)、

メッシュ巾など色々な種類に応じます!










古い網戸を剥がし、
枠を洗浄します!

おそうじをしてから網戸を張ります!









ブラックの網戸を張りました!











網戸を張替の依頼が増える時期です。

枠の間にクモの巣等がよく見受けられますが、

こちらも除去、全体枠洗浄してから

網戸を張替てお納め致します!


ありがとうございました(^u^)


会社やミーティングブースなど商談スペースで

よく見かけるオフィスチェアーですが、

色々な人がお座りになるので、

だんだん黒ずんでいきます。

このくすんだ状態を専門クリーニングにてキレイにします!






手アカや経年汚れにて
黒くくすんだ状態の

オフィスチェアーを洗浄します。









腰を下ろす部分、
背を持たれる部分

イスを引くときに持つ背もたれ部分

が黒く汚れることが分かります。










先ずは、
この黒くくすんだ汚れは、

落とせることが出来るのだろうか?


テスト洗浄をしてみます。











テスト洗浄をした結果です。

左部分:洗浄前

右部分:洗浄後







十分落とせる汚れです!

当然、オフィスですので

1脚では終わらない。


今回は16脚のオフィスチェアークリーニングとなりました!


それでは、

色々な角度から洗浄前後での様子を

見て行きます!




・before



手がよく触れる部分、


背もたれ部分、

腰を下ろす部分は、

集中的に汚れが目立ちます。






・after



洗浄後はこの通りです!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






洗浄前の状態です。








色いものは洗剤泡です。


噴霧器で噴射していきます。

これで汚れを浮き上がらせます!







洗浄シートでブラッシングをし、
汚れをかき出します。







細かい部分は
タイル目地ブラシ







クストラクション(水噴射)しながら
浮いてきた汚れと共に吸引します。








このように、
汚れた布製品でも

キレイにすることが可能です!


ありがとうございました














おそうじだけでキレイになるのか?

そんな状況のトイレですが、

キレイにすることができます!


リフォームや内装交換等を実行する前に、

一度クリーニングを入れることで

本当にリフォームや内装交換をする必要があるのか

どうかを見極めます!



・before



トイレも含め、


お部屋全体も汚れている状況です。






・after



この通りキレイになりました!


どんな汚れもお任せ下さい!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before



トイレタンクの水アカ汚れも
磨き上げる事

キレイにすることが出来ます!






・after




この通りです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





諦めずにおそうじによる仕上がりを体感下さい!



ありがとうございました(^u^)

2018年11月13日、


佐久市商工会議所青年部主催のまちゼミに参加し、

佐久市立東小学校の高学年の生徒さんに

おそうじ本舗のお仕事を教えるゼミをおこなってきました







これから講義を始めます!
みなさ~ん!

「おそうじ本舗」知ってますか?






知ってる人~!
まぁまぁいるね~(^u^)

認知度が上がってきている!

TVで見た!?




インスタグラムでも公開中です!

それでは本日の議事です!














おそうじのプロの3Sは、

①スピード

②スペシャル

③サービス

です!



みんな楽しく聴いてくれました!


ありがとうございました(^u^)


前の6件 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。