ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

カテゴリー (その他)

白い鏡 2023:12:14:00:26:15

題名「白い鏡」・・・


決して怖いお話ではありません。

軽井沢、御代田、小諸は水アカの強い地域によくある状態です。


浅間水系から引いている水は硬水でありミネラル分が多く含まれております。

身体にいいが、水アカ汚れが強く残ることで知られております。


「水質のお話」←こちらもご参照下さい!


このお話は、

そんな水質に悩まされる

お風呂の水アカ落としのお話です。
湿気が高くなりカビが繁殖しやすいシーズンです!

お風呂の換気や通気をすることでカビの発生は軽減できますが・・・

そうはいってもどうしても発生してしまうカビ。

そして、時間経過と共にくすんだバスタブや床の汚れ。

これ落とします!





・before



ドア周りの汚れは


なんとも落としにくい・・・

ですが。





・after



この通り、


ドア隙間などのカビやホコリも

洗浄させて頂きます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before




バスタブ、床、蛇口周りの

石鹸カス、カビ、水アカを

磨き落とします。


鏡も白くぼやけています。





・after



ツヤのでた光沢具合が見受けられます。



鏡は専用磨き剤は使用せず、

簡易クリーニングとしております。

それでも少しは映るようになったかと

思います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・before




天井埋め込み型の換気扇ですが、


カバーを外して内部をみてみると・・・

カビが繁殖しております。






・after























クロス(壁紙)のくすみ、ヤニ汚れなどが気になったら、

先ずはクロスクリーニングで試してみます。


しかし、汚れが付着し時間経過したクロスは

クリーニングだけではキレイにはなりません。


そこで、ご提案するのが、クロスの張替え・・・ですが、

剥がして張るより、

より安価+短時間で仕上げるクロスの染色もあります。

しかし、クロスの素材によっては染色ができない場合もあります。


今回ご紹介するのは、

クロス張替えとクロス染色のミックスでのご提案です。



天井はクロス染色・壁面はクロス張替えでトータル的に安価+時短!




・before




ヤニや生活上油煙でしょうか。


家財道具や額が置いてあった部分は


くっきり四角い跡が残っています。





・after



壁面はクロスの張替え


天井はクロスを剥がさず染色いて対応


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before



こちらも同様に、

ヤニや生活上油煙でしょうか。


家財道具や額が置いてあった部分は


くっきり四角い跡が残っています。





・after




壁面はクロスの張替え


天井はクロスを剥がさず染色いて対応


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・before




配線周りは一度外して


パネル関係の汚れを拭きます。





・after




出来る限り配線を整えて


取り付け直します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



今回の壁面は天井に比べて茶色く汚れており、
クリーニングではほとんどキレイにはなりませんでした。

よって、クロスの張替えとしました。


天井については、

壁面に比べて汚れがやさしい状態でしたので

クロス染色としました。


1.5日(1~3人)での施工完了となりました。


ありがとうございました。







クロスの張替え・クロスの染色のお問合せは・・・





電話:0267-85-1033


おそうじ本舗 佐久中込店 

代表:吉田浩(ヨシダヒロシ)


まで、お待ちしております!


以下、問い合わせフォームからでもOKです!


お茶教室や座敷に隣接した部分に水道を設置し、

その水道の受け部として真鍮(銅)を用いることがあります。


銅は空気中の水分(湿気)、酸素、二酸化炭素とゆっくり反応して、

緑青(ろくしょう)を生じる。


2Cu+CO₂+H₂O+O₂ → CuCO₃・Cu(OH)₂


これを化学反応と物理的研磨で最初の姿に戻したいと思います。




・before




緑青(ろくしょう)が生じた


水受け台です。

空気中の水分、酸素、二酸化炭素と

反応し緑青が生じた様子です。







・after



物理的研磨は少し施しましたが、


この仕上がりを導き出したのは

化学のチカラによるものです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



化学のチカラを利用したクリーンアップ技術



おそうじの分野は、


技術を積めば積むほど化学の世界にはまり込んでいくでしょう。


黒カビは塩素漂白


衣類のシミは酸素漂白(過炭酸ナトリウム)


水アカは酸性洗剤(クエン酸、オルトリン酸、スルファミン酸、塩酸、硫酸)


全ては、

酸化剤となるか還元剤となるかを知れば

あらゆる汚れは除去できるのだと考えております。


今回は、

「銅」に発生した緑青(ろくしょう)と

付着し硬化した水アカを落とすには、

酸化剤となる酸性洗剤を用いるのが効率的であると判断できます。






ビニールクロスの黒汚れを白くするクロス染色技術をご紹介します。

破れていたり、剥がれていたり、クロスそのものがダメになっていない場合で、

汚れが落とせない場合にお勧めの技術です。



・before




何かを掲示していた部分が


黒く枠汚れが出来ています。


洗剤など使っても

中々落ちない。

落ちても、手間がかかる。


そこで、、、






・after



クロス染色により


キレイに白くすることが出来ます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



染色は白くするだけじゃない!



このクロス染色技術は、


ただ白くするだけではなく、

消臭効果もあります。


二酸化チタン配合で

このチタン効果により

臭いを消してくれます。


クロス張替をする前に

一度ご検討を!


もちろん、クロス張替もお承りします!


ありがとうございました(^u^)




特にタンク付きのトイレの場合、

タンク内が汚れていることで黒い汚れがでてくることがあります。

この場合、タンク内の汚れを取り除くことで解決できます。






・before




タンク内の黒い汚れ


これらが流すたびに

出てくるのが原因です。







・after





洗浄後はこの通りです。


元栓閉めたり開いたりの動作が必要です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




タンク内洗浄中の時に、
ボールタップの位置などを変えてしまうと

タンク内に水が溜まらない、水が出っぱなし等、

問題が発生しますので注意必要です。


ありがとうございました(^^♪

前の6件 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。