天井埋込 業務用エアコンの分解クリーニング 2023:12:05:14:06:55
2023.12.05 【エアコン】











洗浄公邸に移ります!
アルミフィン洗浄
外したファン、カバー、フィルターの洗浄
取付、組み立て


ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務
ブログ
カテゴリー (エアコン)
2023.12.05 【エアコン】
アルミフィン洗浄
外したファン、カバー、フィルターの洗浄
取付、組み立て
2023.11.30 【エアコン】
今回は、
目の詰まったアルミフィン
洗浄後はアルミフィンのアミアミ具合が
フィルター部分の汚れ
⇩
⇩
⇩
油煙やホコリが付着し、
外したパーツです。
洗浄中も破損しないか
⇩
⇩
⇩
表面の油煙汚れも落とせば
2023.11.28 【エアコン】
2023.11.16 【エアコン】

ファンを落とす。(落とす=取り外す)
2023.11.15 【エアコン】
2023.01.03 【エアコン】
■パナソニック
■おそうじ機能付きエアコン 初期型
■和室設置タイプ
分解洗浄にて内部をキレイにします!
先ずは、分解しながら状態を見ていきます!
和室の砂壁には直接ステー設置は不可。 まずは開きます。前面カバー外す
↑ルーバー汚れ ↑サイドカバー左右を外す
↑集塵ホース前カバーを外す ↑電源部分を外す
↑外した電源部 ↑電装部のコネクタを外す
↑お掃除ユニットを外す ↑アルミフィンが現れる(ホコリで目詰まり状態)
↑目詰まりしています。 ↑洗浄後はこの通り目詰まり除去済み
↑分解したパーツ群 ↑パーツひとつづつ洗浄します。
パナソニックに限らず、
おそうじ機能がついている機種でも
アルミフィンが目詰まりしてしまいます。
アルミフィンが目詰まりすると、
本来のエアコンの能力を発揮できず、
ただただ電気代が上がることにつながります。
このように、
エアコンのクリーニングはカビ等の汚れの発生を未然に防ぐ為や、
メンテナンスの意味でも溜まったホコリを除去することが
快適なエアコン使用の為に必要不可欠です。
ありがとうございました(^^♪