エアコンクリーニング梅雨前に! 2024:02:20:00:24:52
2024.02.20 【エアコン】
今年の5月は暑い日が続きました!
6月も暑くなるのでは?




スタンダードエアコン(通常壁掛け)は2時間程で作業が完了します。
1台でも2台でも3台でも・・・・
同時進行にて時間短縮を図ります!!
ありがとうございました
ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務
ブログ
カテゴリー (エアコン)
2024.02.20 【エアコン】
今年の5月は暑い日が続きました!
6月も暑くなるのでは?
スタンダードエアコン(通常壁掛け)は2時間程で作業が完了します。
1台でも2台でも3台でも・・・・
同時進行にて時間短縮を図ります!!
ありがとうございました
2024.02.19 【エアコン】
タバコのヤニで茶色くなったエアコンは・・・
分解洗浄にて隅々まで洗い流します!!
ヤニ汚れ・・・強酸性の汚れです。
⇩
⇩
⇩
洗浄後です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
分解して取り外したパーツです。
⇩
⇩
⇩
洗浄後です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルミフィンにもヤニ汚れが・・・
⇩
⇩
⇩
洗浄後です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
汚れたエアコン・・・
諦めないでください!!
取り換え前にクリーニングで
キレイを取り戻しませんか?
ありがとうございました
2024.02.18 【エアコン】
天井に埋め込まれたエアコン。
今回は、4方向タイプの業務用エアコンになります。
メーカーによって構造は様々。
配線も様々。
上を向いての作業は、首、腰、肩が・・・なんてことありません!
お任せ下さい!
シーリングファン付きの4方向天井埋込タイプです。
こちらは三菱製です。
アルミフィンが見えるとこまで、
分解して部品を取り外します。
こちらはSANYO製です。
グリルフィルターを外すと、
ファンが顔を出します。
外した部が分からなくならないように、
並べておきます。
分解して中を見てみると・・・
汚れています。
脚立に登って、
分解中です。
配線部分がどのように接続されているか、
確認してから外していきます。
熱交換器(アルミフィン)
これが汚れると、
効率ダウンしてしまいます。
洗浄した部品です
組立ては慎重に!
洗浄後はこの通りです!
(SANYO製)
天井埋込型の4方向業務用エアコン・・・
合計19台分解洗浄させて頂きました!
サンヨー製、三菱製などが混在。
ブレーカーは確実に切ってから作業です!
ありがとうございました
2024.02.18 【エアコン】
天井から吊り下げられたエアコン、天吊りエアコン。
このような大型エアコンも分解して洗浄します!
ナショナル製、三菱製各種お任せ下さい!!
これが「天吊り」エアコンです。
天板を外し、ドレンパンを外すと
アルミフィンが出てきます。
シロッコファン周りには
経年のホコリ汚れがスス状になって、
真っ黒になっております。
養生をして・・・
いざ、洗浄!!
アルカリ洗剤による強力汚れ分解除去!
4MPa(4メガパスカル)の水圧でアルミフィンの細部まで
洗浄剤を行き届かせます!!
ジャワー!!
黒くホコリにまみれた状態が・・・
⇩
⇩
⇩
洗浄後の仕上がりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水滴を受ける発泡スチロール部材、
これが「ドレンパン」です。
茶サビなど多くの汚れが乾燥付着しています。
⇩
⇩
⇩
洗浄後です!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏は冷房に頼ることが増えます。
梅雨が明ける前に!!
ありがとうございました
2024.02.18 【エアコン】
大型空調として、
天吊りエアコンがあります。
内部を分解し洗浄することで、
通常お掃除の域を超えます!
内部はどのような構造になっていて、
どのように汚れているのでしょうか?
天井から吊り下げられた業務用エアコン。
横幅約120cm
奥行き60cm
東芝製銘柄です。
ヤニ汚れで茶色くなっているのが
見受けられます。
それでは、
分解していきます!
フィルターと、
フィルターカバーを外します。
内部のファンカバーが出てきます。
天板を外し、
発泡スチロール(ドレンパン)を外すと、
熱交換器(アルミフィン)が姿を現します。
分解した部品は、
外の水場でジャブジャブ洗浄します。
外せた部品の洗浄後です。
発泡スチロール(ドレンパン)の汚れが強いです。
結露水などがここに溜まります。
⇩
⇩
⇩
洗浄後です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内部洗浄により
空気もすっきり快適空間へ!
業務用エアコンのクリーニングは、
ブレーカーを遮断してからの作業になりますので、
共用で使用されている電気配線などがある場合、
他の電気設備も使用不可能になりますので、
ご留意下さい。
ありがとうございました
2024.02.18 【エアコン】
天井に埋め込まれたエアコンの分解洗浄です。
三菱製の2方向タイプ、1方向タイプと様々ですが
問題無くクリーニングが可能です。
今回の状況は、様子が異なり、ススを吸って黒く汚れております。
この状態のエアコンが4台あります。
同時進行で洗浄していきます。
前面パネルを開くと・・・
黒いのがススです。
外せる部分を外します。
パネル、ボディー、フィルター、ドレンパン
全て真っ黒です。
内部の熱交換器部分です。
ここを洗浄しないと
ススのいぶたい臭いが取れないです。
全体的に黒いので
ほんとにスス?と思いきや、
ススなのです。
もう1台・・2台・・と分解していきます。
熱交換器1つのシングルファンタイプです。
分解後です。
洗浄水の排水通路を作ります。
養生です。
分解した部品
やはりススで内部は真っ黒です。
どんどん分解していきます。
少しサイズの小さい天井埋込エアコンです。
前面パネルを開けてみると、
こちらもススで黒くなっていることがわかります。
結露水などをためる。
ドレンパンが出てきます。
分解パーツです。
それでは、
洗浄後の仕上がりをご確認下さい。
1台目のエアコンです。
(2台目は同じ機種の為、割愛致します。)
⇩
⇩
⇩
洗浄後です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3台目です。
⇩
⇩
⇩
洗浄後です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4台目です。
⇩
⇩
⇩
洗浄後です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルミフィンに付着したホコリ汚れも
一掃します。
⇩
⇩
⇩
洗浄後です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天井埋込エアコン4台の分解洗浄は・・・1日かかりました。
このようにお時間を頂いての作業になります。
また、ブレーカーを落としての作業になるため、
暑い夏の時期のご依頼は一時的にエアコンが使用できなくなります。
ご都合を合わせた上で、
対応させて頂ければ幸いです。
ありがとうございました