ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

ステンレス、ガラス、戸棚などに貼られたフィルムを剥がす時・・・


きれいに剥がれませんよね!?


剥がした後の粘着分のベトベトが落ちない・・・


どうやって落とすのでしょうか?






ヒートガンにて溶かして剥がします!







ひたすら剥がします!!






・before



フィルム剥がし前







・after



フィルム剥がし後です。
まだ、水垢などは取れておりません。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



フィルム剥がし後、研磨前です。







・after



研磨後です!!
これで仕上がりです!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



ガスコンロ置台の汚れ









・after



壁面はフィルム剥がし後研磨、
縁回りは油やコゲ付き汚れ除去。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






蘇れ!!


ステンレス!!



ありがとうございました

アパートのお風呂も見違えります!



入居率アップに貢献致します!!






・before



バスタブの側面、排水溝の汚れ







・after



この通りです!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



鏡の白い曇り汚れ(ウロコ)







・after



磨き上げにてこの通り!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



ドア回りの水垢と固まったホコリ








・after



水垢、固着したホコリを、
削り落として軽研磨仕上げと光沢仕上げ
でこの通り!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





浴室は、


水垢、カビ、ヌメリ以外に、


バスタブ側面に付いたゴム栓の黒汚れ、


鏡のウロコ汚れなど、


特殊汚れもあります。



汚れは適した方法で


落とすことができます!!



ありがとうございました

敷居テープの張替 2024:02:29:23:37:03


障子の敷居が滑りにくい・・・


建付けが悪くなった・・・


これらの原因は、


敷居テープが剥げてしまっている可能性があります。






・before



敷居テープが途中から割れて、
浮きあがり剥がれていました。








・after



張替後です。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






今ついている敷居テープを剥がします。








ドライヤーで温めながら
新しい敷居テープを貼って行きます!







さらにシリコンスプレーを吹きかければスムーズに開け閉めが可能になります。




作業手順です。



まずは、ゴミやホコリを取ります。


そして、今ついている敷居テープをはがし、


再度、ゴミやホコリを取ります。


新しい敷居テープをドライヤーで温めながら貼り付けていきます。


というわけで、


このような修繕内容もクリーニングと合わせて対応させて頂きます!



ありがとうございました


壁穴修理 2024:02:29:14:34:06

壁に穴をあけてしまった!!


とのご依頼で、補修作業にお伺い致しました!!


現行クロスと同じ柄はありませんので、


類似品にて対応致しました。





・before



穴が開いています。
穴を埋めて、類似クロスを張り、
修理します。







・after



修理しました!!
クロスの差は出てしまいますが・・・




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




では、どのようにこの穴を修理したのか・・・


順を追って見てみましょう!!








穴が開いている状態です。








四角に切り抜きます。









壁内部へ木材をコーススレッドで止めます。
(簡単に言うと、木ネジで固定します)






石膏ボードを四角に切り抜いた形状に加工し、
はめ込みます。






コーススレッドで止めた凹み部、
四角穴とはめ込んだ石膏ボードの隙間に
パテを埋めます。
乾燥後、研磨し平面出しします。







クロスの貼り付けです。











おそうじ本舗が提供するシンク磨きサービス。


そして、


その磨き上げたシンクのツヤを維持するために


ご紹介するのが・・・ピカハッシュ!!








これ一本で、


汚れが付きにくくなる画期的な水回り専用クリーナーです。


シンク以外にも浴室、洗面ボウル、トイレにも使用可能です!




それでは、


早速その効果を見てみましょう!!




①まずは、シンクを磨きます!!







・before



汚れが強いシンクで試してみます。
サビ汚れや食べ物の固着、水垢があります。







・after



シンク磨き後です。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





②ここでピカハッシュの登場です!!






ピカハッシュをスプレー塗布し、
シンクステンレス面に塗りつけます。
ゴム手袋をして手で広げます。
そして、水で洗い流しますと、
水を弾くのです!






シンク内側面の弾いている様子が
見受けられます。






他のシンクでも試してみます!



まずは、磨きます!!






・before



これでもキレイですが・・・








・after



光り方が変わります!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



キレイと言えば、
キレイですが・・・
撥水はしない状態で、
やや水垢が確認できます。
これを磨けば・・・








・after



この通りです!!
ここにピカハッシュで、
撥水コート仕上げ!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



では、ピカハッシュの使い方をおさらいしましょう!!




①食器洗いなどの後に、


 シンクを使用したら、


 ピカハッシュをスプレーして、


 ゴム手袋をはめて塗りこみます。


②水洗いして、


 ピカハッシュ洗剤分を流し切ります。


③蛇口の水を止めると、


 シンク内に残った水分は排水口にまとまって流れていく。


④残った水分をマイクロファイバークロスなどで拭き取ります。


⑤水気がなくなったシンクは水垢は付きません!!




おそうじ本舗オリジナルクリーナー「水のチカラ」


キッチン、電子レンジ、ベビー用品などにも使える


アルカリ電解水万能クリーナーです!




水を独自の方法で電気分解した


アルカリ電解水100%のクリーナーですから、


安心して使用できます!!



除菌もできるうえ、


様々なものに対して使用可能です!


・窓ガラス


・キッチン油


・電子レンジ


・机のクレヨン落書き落とし


・ベビー用品


・冷蔵庫


・ガスレンジ、IHガスコンロ


等、油、手あか、落書き落としに有効です




気になる素材(貴金属・ニス塗り家具・メガネ等)は、


一度目立たない箇所でテストしてからご使用ください。





どのくらいの効果があるのか?


まずは、


電子レンジの内部を「水の力」を使って拭き取ってみます。






・before



洗浄前







・after



「水の力」を吹きかけて、
キッチンペーパーで
拭き取ると・・・きれいになります!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



洗浄前







・after



サッと拭き上げにてこの仕上がりです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





今までなかった驚異の洗浄力「水のチカラ」!!



洗剤・・・ではないのです!


汚れを落とすクリーナーです!


だから安心、安全




では、次に、


子供が落書きしてしまった机の天板のクレヨンは、


はたして落ちるのか?






・before



何を書いたのでしょうか?







・after



「水のチカラ」を吹きかけて、
5~10秒放置し、
ティッシュなどで拭くと・・・
簡単サッと綺麗!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





普段の生活で使用する範囲は、


この「水のチカラ」1本で万能クリーナーとしてお使い頂けます!!



気になる方は、


おそうじ本舗 佐久中込店 までお問い合わせ下さいませ



ありがとうございました





前の6件 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。