ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

アパート、マンションのお掃除する際に水道が凍っていることもあり、


この凍結をどうにかしないとお掃除ができない場面があります。


そこで、水道屋さんとは違った解氷方法をいくつか持っております。


今回はお掃除業ならではの技をご紹介します!!



①まずは、一般的な解氷方法として、


 蛇口を目いっぱいひねって(開)、


 水やお湯が出てくるのを待つ。


 お湯だけ出ない場合は、ボイラーや給湯回りの管が凍結している可能性あり。


 水もお湯もい出ない場合は水供給元が凍結している可能性がある。



②ボイラーや給湯器の水抜き部(ストレーナー)を開けて水を抜いてみる。


 水が噴射するかしないか?


 噴射する場合は、蛇口近くが凍結していると推定できます。


 噴射しない場合は、水供給元(配管の元)が凍結している可能性があります。



③水供給元(配管の元)とは、量水器ボックス内の管です。


 この配管を温めます。



④この温め方がお掃除屋独特の方法になります。


 通常、解氷器とは、電気を管に流して解氷する装置であり、


 水道屋さん、設備やんが持っている設備になりますが、


 私おそうじ本舗佐久中込店の場合は、


 スチーム洗浄器を使います。



⑤管にタオルを巻き付け、


 スチーム噴射させて管が温まるようにします。


 市販品のスチーム洗浄器との違いは、


 130℃近くなる高圧高温スチームを噴射できることと、


 大容量であるおかげで、給水をこまめにする必要がないことです。








量水器ボックスです。
この中に水供給元の管があり、
メーターが付いています。







夜間作業の為暗いです・・・
管にスチームを当てている様子です。





この水供給元が頻繁に凍結するようであれば、


このボックス内に断熱材をたくさん敷きつめておくことをお勧めします。



ありがとうございました

「 シンク台を新品へ取り替えましたが、


壁面のステンレスはそのままなもので・・・


この焦げ付きやサビは落ちるでしょうか?」




というご依頼がありました!



やってみます!







新品部分は汚れないように養生します。




では、焦げ、サビを落としていきますと・・・





・before



サビ、焦げ付き・・・
どの程度落とせるか・・・







・after



ステンレスは腐食しておりました。
焦げ、サビは落とすことができますが、
素材そのものの腐食は直せません。
残念です(/・ω・)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



このステンレス面は、
水垢汚れが目立ちます。








・after



仕上がりです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





今回のステンレス磨きのまとめです。



サビ、焦げ付きの茶色、黒色部分は概ね落とせても、


腐食した凸凹面は残ることがある。



ということが分かります。



ステンレスに付着した汚れは、


長い間放置せず、


都度拭き取ることを心がけましょう!!



ありがとうございました


クロス天井・壁面の色・・・・


一見ベージュに見ますが、


ヤニだったりしませんか?





・before



汚れているのか、
ベージュのクロスか?







・after



テスト的に洗浄してみると・・・
おわかりでしょうか?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





汚れておりました。




それでは、


天井も壁面も全面洗浄します!!






・before



洗浄前です。








・after



洗浄後です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





知らず知らずの間にくすんでいくものですから、


その変化には気づかないのです。



局部的にテスト洗浄してみれば、


一目瞭然です。



ありがとうございました

フローリングは経年変化で少しずつ黒ずんできます。


また、隅には汚れが溜まり、蓄積汚れとなります。




それでは、どのくらいキレイになるのでしょうか?






・before








・after





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before







・after





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before









・after





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





隅の黒ズミ、よく歩くところの黒ズミを取り除き、


ワックスをかけることで、


キレイを取り戻すことができます!!



ありがとうございました




カビ?


皮脂汚れ?


一体なんだろう?


という、こすっても落ちないお風呂の床の黒ズミ。


どのくらい落ちるかテストしてみると・・・





・before



この1マスのみテスト洗浄します。








・after



このレベルまで汚れは落とせることを確認。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





専用洗剤、器材を使用し、


このように汚れが落とせることがわかりました。




(変色に近い状態の部分もあり、完全除去は困難と判断しました。)




それでは、床を全体的に洗浄します。










・before



床に付いた黒い斑点汚れ。







・after



洗浄後の仕上がりです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




変色、傷などの素材の変化は、


「汚れ」とは異なるため、


クリーニングできないのですが、


諦めていた「汚れ」は落とせるかもしれません!



お風呂以外でのおそうじも対応可能です!



ありがとうございました

鏡の鱗状痕落とし 2024:02:29:00:30:21

真っ白な鏡。




全然何も見えません。




とのことで、鏡の鱗状痕落としです!(りんじょうこん)




どのくらいキレイになるのでしょうか?






・before



写っていますが、
なんだかよくわかりません。








・after



こんなにキレイになるんだ!!
と、お喜びのお言葉ありがとうございます!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






これで気持ちよくお風呂が入れます!!



ありがとうございました

前の6件 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。