パナソニックの洗濯機の分解洗浄です。
型番:NA-FS80H6 eco-wash system 8.0
分解し、各パーツを開いていくと・・・汚れが内部に付着しております。

外観です。

パルセーターを外すと、
その裏側や底には汚れが・・・
それでは、上面カバーを外し、
内部の隅々まで分解していきます。

上面カバーを外す。

内部ドラム取り出し。
槽内は汚れております。
・before

洗濯ドラム底面はこのように
クモの巣形状に張りめぐらされた、
リブ形状で構成されております。
回転体なので強度が必要とされる部位であり、
汚れは溜まってしまいますが、
構造上やむ追えないと言えるでしょう。
⇩
⇩
⇩
・after

洗浄後はこの通りです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・before

外せる部品はこの通り外します。
⇩
⇩
⇩
・after

細かいパーツはこのような仕上がりです!
ゴミ取りフィルター、柔軟剤ケース等です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・before

洗濯ドラムの側面です。
汚れが付着しております。
⇩
⇩
⇩
・after

洗浄後です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・before

柔軟剤を入れるケースです。
黒く汚れています。
⇩
⇩
⇩
・after

洗浄後です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・before

洗濯ドラム内のゴミ取り水流部を外すと・・・
汚れが付着しております。
⇩
⇩
⇩
・after

洗浄後はこの通りです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・before

洗濯ドラム上部カバー
⇩
⇩
⇩
・after

洗浄後はこの通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・before

パルセーターの裏側は汚れが溜まっています。
⇩
⇩
⇩
・after

洗浄後はこの通りです!
クモの巣状態に張りめぐらされた、
リブ形状の隅々に汚れは溜まっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・before

槽内の汚れです。
⇩
⇩
⇩
・after

洗浄後です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

洗濯ドラム上部フタです。

組立後の状態です。
作業時間は2.5時間~3時間です。
ありがとうございました