ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

洗面台やトイレなどの陶器の黄ばみなどはなかなか落ちない・・・そうなんです!


水分中に含まれるミネラル成分や尿石成分は蓄積して硬くなります。


特殊洗剤、器材にて落として磨き上げます!






・before



経年汚れで黒ずんでいます。





・after



洗浄研磨後はこの通り、
ツヤが蘇ります!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



こちらの手洗器も
経年汚れで黒ずんでいます。







・after



洗浄研磨後はこの通り、
ツヤが蘇ります!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



トイレの頑固な尿石汚れ







・after



こちらも同様、
洗浄研磨後はこの通り、
ツヤが蘇ります!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




年末おおそうじの一環として、


落としにくい部分のおそうじはお任せ下さい!



ありがとうございました







一年を締めくくる為に、


お風呂のお掃除は隅から隅まで徹底洗浄しましょう!


エプロンが外せるバスタブ側面は一度外して中を覗いてみましょう!


湿気がこもってカビが繁殖していることが・・!






エプロン内部は
カビ汚れの温床となっておりました!






床の白汚れ、
バスタブエプロン側面の黄色い石鹸カス汚れ






では、クリーニングをすることで


どこまでキレイになるのでしょうか?









・before



内部はカビ汚れの温床となっております。






・after



洗浄後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



バスタブエプロン側面の黄色い汚れ 石鹸カス系汚れです。







・after



洗浄後です!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



床の白い汚れも気になります。








・after



仕上がりです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






白いモヤモヤな汚れは、


石鹸カス、水アカが主な汚れです。



黒い、橙色、ピンクなどの汚れは


カビ汚れの種類です。



常に水が溜まるところ、


石鹸カスと滞在する箇所(各部位の隅など)は、


白く汚れが目立ちます。


腰より下部がこの状態になりやすいです。



カビよごれは、天井、壁面、パッキン、密閉部分(エプロン内部)など、


湿気が残る部分(湯気は上部に滞留し冷めると水滴になり下へ落ちます)、


エプロン内部は湿気が特にこもりやすい部位ですね。



絶対汚れない方法は・・・


水気を完全に取り除くことですが・・・


日常管理ではほとんど不可能に近いです。



少しでも、


汚れるのを遅くするためには、


換気扇をまわして換気して湯気を取り除く。


水滴をきる。


鏡だけなどポイントを絞って実施することをお勧めします。



ありがとうございました

毎日使うところで、


色々な汚れが混在するポイントとして、


キッチン周りが挙げられます。


シンク台などは、水アカ、カビ、油汚れなど・・・




そしてレンジフードの油汚れも年末大掃除のポイントになります。







ガスコンロのコゲつき







シンクの水アカ、カビ







レンジフードの油汚れ







外した部品は熱処理へかけます。







それでは、


クリーニング後の仕上がりをご覧下さい!





・before



ガスコンロの焦げ付き落としです。







・after



コゲを落とした後です!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



シンクの汚れ・・・白く曇りツヤが無くなる。
それは汚れの原因です!








・after



クリーニング後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



ベタついているフード周り・・・
油+ホコリが主な汚れです。








・after



汚れを落とせば、
ツヤが出ます!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






分解した部品もこの通りです。
分解することで、
細部の汚れも落としきることが可能です!





キッチン周りと合わせてレンジフードのおそうじを!




大変込み合っております!換気扇、キッチンの年末大掃除!




ありがとうございました





20年以来のレンジフードの汚れを・・・落とします!


では、分解して内部を覗いてみましょう!







汚れが蓄積したレンジフード







汚れが蓄積したレンジフード






それでは、


クリーニング開始!!



油汚れは専用洗剤と熱で、


浮かせて落とします!



それでは、仕上がりです!!







・before



内部の汚れも、
専用洗剤と熱の力で・・・








・after



この通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



こんな長年の油汚れも・・・








・after



この通りクリーニングで落とせます!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



リフォームする前の一手。


クリーニングをお試し下さい!



ありがとうございました



これぞ年末大掃除の1つ!


キッチンのレンジフード換気扇のクリーニングです。


毎年自身でおそうじしてはいるけども・・・という方は多いのではないでしょうか?


しかし、どこまで出来ておりますか?



おそうじ本舗は分解して洗浄しますので、



隅々にたまった油も取り除きます!







・before



フードを外しておそうじするから、
隅々にも手が届きます!







・after



仕上がりはこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






ステンレス壁面の飛散油汚れも
クリーニングさせて頂きました。







外したパーツはこの通りキレイになりました!






作業時間は、


2時間~3時間です!



飛散した油は毎日拭き取って下さい!


家庭内設備のメンテナンスの一環としても、


レンジフードなど特殊な汚れを持つものは、


1年に一回は集中的に専門清掃を行うことをお勧めします!



ありがとうございました

2016年も終わりに近づいてきました。


お家内の気になる汚れを一掃しておきましょう!


それでは、


年末大掃除シリーズ「浴室」クリーニング2のご紹介です。





・before



排水溝のヌメリ汚れ。
密閉空間は湿気がこもり、
すぐにヌメリが発生してしまいます。







・after



クリーニング後です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



白く汚れてしまった鏡。
取り替える前にクリーニングで落とせないか?







・after



クリーニングで落とせます!
取り換えなくてよかったです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



ホコリが通気口にたまり、
ドアレールが水アカでドアのすべりも悪くなります。





・after



クリーニング後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



換気扇カバーは外しておそうじです!







・after



外せば汚れはしっかり落とせます!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



換気扇の中はホコリが湿気で固着
してしまうのです。








・after



洗浄後です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








仕上がりには・・・4時間。


かかるものですね。



お時間に余裕を持って頂けると助かります。



ありがとうございました

前の6件 64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。