ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

ブログ 採用情報

TEL 0267-85-1033

BLOG

ブログ

8~9年程、


クリーニングはしていないという


レンジフードのクリーニングです。


どのくらい汚れているのでしょうか?





・before



外装面はひどく汚れた感じは
見受けられませんが・・・







・after



このような仕上がりです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



内部は油煙で茶色くなっております。
フィルターも目詰まりしております。






・after



クリーニング後はこの通りです!
フィルター塗装膜は長期的に
油汚れが付着することで
剥がれてしまいます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







・before



ファンを取り出すと、
こんな色をしていました。
油煙で真っ黒です。








・after



洗浄後はアルミ色に戻ります!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





年の最後に換気扇を徹底洗浄です!


来年もよろしくお願いします!


ありがとうございました


換気扇分解洗浄 2024:01:31:14:52:27

換気扇(レンジフード)は分解して徹底洗浄に限ります!







洗浄前分解前






分解後洗浄前






洗浄後組立後








洗浄後組立前
フィルター塗装は剥げ気味です。






フィルターの塗装は、


経年油の付着により、


剥がれることがあります。



分解して洗浄すると、


細部への洗浄


洗浄スピード


つまり、効率よく洗浄できるということですね!



ありがとうございました

2016年を振り返って 2024:01:31:14:49:13


換気扇・ガスコンロの分解洗浄







キッチンクリーニング






エアコン分解洗浄








共用手洗いのおそうじ






業務用エアコンの分解洗浄







洗濯機の分解洗浄







あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!


2017年の幕開けです!・・・少しだけ、2016年を振り返ります!



昨年2016年は、


おかげさまで沢山のご依頼、色々なクリーニングのご依頼を頂き、


誠にありがとうございました。



ここで、一度、


2016年の色々なクリーニング実績を振り返りたいと思います!



詳細はこちらからどうぞ!!


☛2016年のクリーニングピックアップ


あけましておめでとうございます!




本年も「おそうじ本舗佐久中込店」をどうぞ宜しくお願い致します!




さて、「おそうじ本舗佐久中込店」も、


この地で創業を開始して、


おかげさまで3年目を迎えることができました!


ありがとうございます。




また、更なる業務内容の増大とサービスクオリティ向上のため、


サービススタッフを増員し、


おそうじ本舗佐久中込店のサービスをお届けできたらと考えております。



本年もどうぞよろしくお願い致します。

新築拭き上げお掃除 2024:01:31:14:45:18

新築工事の際、


粉塵などが飛散し汚れてしまいます。




今回は特に粉塵の溜まったロフトが


どのくらいキレイになるのか


ビフォーアフターをご覧下さい!!






・before



養生ビニールや、
木くず、パテなどが飛散しております。







・after



クリーニング後は
この通りです!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



同じく、
養生ビニール、木くず、パテなどが
飛散しております。






・after



クリーニング後は
この通りです!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ダスターで吸収、


モップで水ぶき、


これの繰り返しです。


二層式洗濯機の分解洗浄 2024:01:31:14:41:54

今ではあまり見かけなくなった二層式洗濯機ですが、


大手電気屋さんに行けば置いてあることもあります。


全自動ではありませんが、


操作が単純で結構早く洗濯が完了しキレイになります。


槽内は一枚壁ですのですので、


洗濯槽が存在しません。




しかし、パルセーター下は・・・





・before



パルセーターを外すと・・・
ヌメリ汚れが確認できます。







・after



洗浄後はこの通り!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



パルセーター下の様子です。
湿気がこもるところには
汚れがたまることがわかります。







・after



洗浄後はこの通りです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




二層式洗濯機の分解洗浄といっても、


パルセーターを外すくらいです。



ありがとうございました

前の6件 70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。