ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

トイレの汚れは、


大きく分けて「水アカ」「尿石」「カビ汚れ」です。


他、ホコリ汚れなどがあります。




今回は、小諸市の御客様ですが、


特に小諸という地域は水アカ汚れが落としにくいことで有名です。




佐久市に比べ、


とっても固い水質成分を含んでおり、


俗に言う「カルキ」が多く含まれております。


これは水質に含まれえるカルシウム、マグネシウムなどの成分が


水分の蒸発に伴い、


付着した素材に残る量が極めて多く、


白い汚れを堆積させてしまいます。




これが経年において固い汚れとなり、


すんなり落とすことができない理由です。




では、今回ご依頼のトイレクリーニングをご紹介致します。









便座、フタの自動開閉トイレです。
輪ジミが目立ちます。






従来の洋式トイレです。
水が流れる道筋が黄色く残っております。











それでは、洗浄後をビフォーアフターでご覧ください!






・before



固い尿石汚れです。








・after




クリーニング後です!
磨き上げによりこの通りの仕上がりです。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



こちらも固い尿石汚れです。







・after






クリーニング後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





固い汚れでしたが、


専用器材、洗剤によりアフター状態まで仕上げることができます!



そして、


水栓タンク内のカビ汚れも洗浄させて頂きました!





・before




トイレ水栓タンク内も汚れております。







・after



洗浄後はこの通りです!
水の出が悪いや、
流れが弱いなども
この水栓タンク内の器具調整で調整可能です!






・before



タンクフタの裏面は・・・
黒い汚れはカビ系汚れです。








・after



洗浄後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



便座下を取り外すと、
汚れが入り込んでいることが分かります。








・after




クリーニング後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



一度はトイレを徹底洗浄することを


お勧め致します!


ありがとうございました







生活環境による室内の臭い。


入退去クリーニングの際に、


極めて重要なポイントになります。




室内はキレイであっても、


玄関を入った瞬間・・・


前住人の生活環境にまつわる"ニオイ"というものは


気になるものです。







ニオイを取る=脱臭、消臭と言われますが、


ニオイの元を取り除くことが脱臭となります。


消臭は気になるニオイを消す。


ぼやかす。芳香剤でぼかす。等に当てはまります。



今回は、ニオイの元を取り除く「脱臭」の方法をご紹介します。


先ずは、どんなものがニオイを取り除く効果があるのか?


並べてみますと、


①活性炭


②銀


③安定化二酸化塩素


④オゾン


⑤二酸化チタン


等が挙げられます。



出来るだけ早くニオイを取る方法は、


ズバリ!!④オゾンです!






オゾナイザーによるオゾンを発生させ、


送風機やエアコンなどで風を流し、


室内に染み付き滞留したニオイの元にアタックし


O3(オースリー)⇒O2(オーツー)へ変化させます。


つまり、臭いの元にオゾンが反応し酸化して、


酸素に代わる=無臭となります。



ニオイでお困りの方は、


一度お問い合わせ下さい!



ありがとうございました






フローリングのワックスをやり直す方法に


「ハクリ」という手段があります。


古いをワックスを剥がし取り、


素材面にリセットする。


最後にワックスを塗ることで、ツヤが蘇ります!






・before



ハクリ前の状態です。







・after



ハクリ後です。
古いワックスを剥がしました。
乾かして、ワックス掛けへ!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



ハクリのみの状態







・after



ワックス掛け後はこの通り、
ツヤがでました!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





このように、


古いワックスの状態⇒ハクリ⇒洗浄⇒ワックス掛け 


で、キレイな姿を取り戻します!


では、もう一度、横並びで、見てみましょう!






現状です。
ところどころ、
ワックスが剥がれています。





ハクリ後です。
古いワックスを除去しました。





ワックス掛け後です。
ツヤが戻ります!







他の部位も見てみましょう!





・before



LDKのキッチン部です。
水、お湯、油などが飛散する箇所です。
剥がれは多く見受けられます。








・after



ハクリ、洗浄、ワックス後です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



玄関通路です。







・after



ハクリ洗浄ワックス後の仕上がりです。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今回使用のワックスは、


ウレタン配合により高耐久(高密着)、耐水タイプになります!


よって、耐用年数は1年程となります。(※目安です)




最近のワックス仕上げでの表面は、


樹脂皮膜で覆われるため、


スリッパ裏が汚れていると・・・


(特に、砂・ご飯つぶ・ホチキスの針等)


歩く、擦るなどにより、傷が出てしまいます。


また、熱いお湯を垂らす、水の飛散頻度が高いと剥がれ易くなります。




このようなことをご注意して頂き、


通常歩くという動作で耐用年数は1年程が目安です。




ありがとうございました











最近のエアコンも進化しました。エアコンの中にファンが2つあるのです!


まずは、どんなタイプのエアコンか、


メーカー取扱説明書を見てみましょう!







※MITSUBISHI ELECTRIC


 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰


 取扱説明書 の一部引用








←ムーブアイがこれです!






このエアコンがすごいところは(自己評価となります)、


電源ONにて、 ムーブアイがエアコン底面から出てきます。


これがお部屋の温度を見張りをします。


動作範囲はなんと360°検知可能になります。(※通常は200°範囲)




そして、分解していくと、


今までのエアコンとはまったく異なる構造になっていることがわかりました!







前面パネルを開けると・・・???
ふつうは、フィルターが出てくるのですが・・







これが、
フィルターとフィルターカセットです。






前面カバーを外し、
側面樹脂カバーを外す。
そうすると、
発泡部品が出てきます。
結露防止ですね。






ルーバーも、結露防止も外し、
ファンユニットも外し、
アルミフィン状態の丸裸にします。







カバー、パネル、ルーバーなどは、
このように分解できます。






ファンユニットがこちら!
通常のエアコンのファンは
クロスフローファンという円筒形状が
主流ですが、
この三菱霧ヶ峰は、
換気扇のプロペラのような形状の
ファンが2つ付いています。
これが決定的な違いです!







←ちなみに通常のエアコンファンは、
 アルミフィン下に設置され、
 円筒形状をしております。
 これがクロスフローファンです。








このように、


従来のエアコンとは全くことなる構造であることがわかりました。








この状態にしてから、
養生を施し、
洗浄します。
今回は、構造確認の分解でのみとなります。







アルミフィンは、
ラムダ形状のアルミフィンが
2列あるイメージです。







エアコンクリーニングをご検討のお客様!!


おそうじ本舗 佐久中込店では、


おそうじ機能分解技術ライセンス(おそうじ本舗条件)


を習得しております。



日々、アップグレードされた分解技術要領により、


分解できないエアコンが無いよう、努めております。



是非、お任せ下さいませ!



ありがとうございました




古民家再生クリーニング 2024:01:25:13:53:45

築100年の古民家のおそうじ・・・


さて、どのようにキレイにするのか?


おそうじ本舗・佐久中込店的再生クリーニングで


キレイを取り戻します!!






玄関の上がり框(かまち)周辺です。







12.5畳もある大広間と
その間は廊下
奥は6・5畳の居間です。









居間の壁は白い古い繊維壁(塗り)です。
その奥が台所です。








12.5畳間の畳床下です。
板張りです。





台所の様子です。







台所も混雑しております。












旧家を感じさせる襖、間仕切り。






12・5畳間の天井です。








6畳間の居間です。
天井、壁共に古めかしい雰囲気があります。








こちらは、キッチンの奥の方です。
解体する予定です。







おおよそ、こちらの旧家の様子がお分かりになったでしょうか?


これから古民家再生クリーニングを進めていきます!


一度、おおまかに長年のホコリ、クモの巣、砂汚れ、ヤニ汚れを


落とします。


外せる建具は外しておそうじします。







襖も障子も張替です。







12・5間の様子です。
建付けなども調整します。







畳も全て剥がし、
新床を新調します。







こちらは洋間の様子です。
物は全て運び出します








障子の張替現場(おそうじ本舗佐久中込店内)








搬入します!







各段取りを整え、


仕上げていきます!



和室:天井⇒調色・艶出し


   壁⇒白塗り(上塗り、欠け部は補修)


   柱・梁・鴨居⇒ 黒漆上塗り、艶出し


   敷居⇒艶出し、敷居すべり新調


   神棚・仏間⇒拭き上げ、上塗り、艶出し


   畳⇒新調し和紙新床


   各大工工事、表具(障子襖張替)、電気工事を経て、


   このように仕上がりました!






・before




施工中・・・







・after



完成後です!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



12・5畳の大広間の仕上がりのように


各和室は次のように仕上がりました!







天井・壁面・梁・柱 等仕上げ前。








仕上げ後はこの通り!
艶、色に深みが出ました!







・before



改装前です!









・after



仕上がりです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







洋間はこの通りツヤがでました!







8畳間もこの通り
美しく蘇りました!








和室12・5畳間、8畳間が仕上がりましたが、


これで終わりではありません。



次回は、


6畳間の居間、


キッチン、


トイレ、


洗面所


の工事に進みます!



こう、ご期待を!!



ダイニングキッチンは家族との距離が近く、


現代的な雰囲気ですが、


料理による油や水汚れ等も身近になることになります。


一度、ダイニングキッチンのクリーニングにて


明るい雰囲気を取り戻しましょう!







・before




茶色く汚れたステンレスシンクですが・・・








・after



磨き上げればこの通りです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before




黒コゲのガステーブルが・・・






・after



磨き上げればこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before




流し台周辺の汚れも・・・






・after



この通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before




ダイニングキッチンのフロアです。
キレイに見えますが・・・








・after



もっとキレイになります!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







ガスコンロとレンジフードの分解部品です。
洗浄後です。






全体的にこのように仕上がります!






毎日使う場所、設備だからメンテナンスの意味で


定期的にクリーニングをして


快適な空間を保ちましょう!



ありがとうございました

前の6件 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。