ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

浴室の全体クリーニングです。

通常クリーニング範囲として、

出入口のドア裏表から浴室内の全域

(鏡のウロコ汚れ落としはオプション)となります。

窓ガラス含めます。


比較的キレイに見えますが...隅や天井面は黒いブツブツ汚れが

見受けられます。

これらはカビです!


徹底洗浄致します!









・before



白くぼやけた鏡




水アカがウロコ状に固着して

このような状態になります。






・after



研磨処理にて


白いぼやけた様子から、

艶のある鏡表面に復元しました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



汚れているかな?


と見受けられますが・・・








・after



磨けばこの通り!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before




バスタブ側面が石鹸カス等で


汚れているのがお分かりでしょうか?









・after



洗浄後はこの通りです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








排水口のパーツ洗浄


髪の毛やヌメリ汚れが主です。








換気扇のパーツ洗浄
カビやホコリで汚れています。











給湯口、ジェットバスの供給口の洗浄
この部分も汚れています。











このように、
お風呂の汚れは一瞬にして汚れるわけではなく、

経年汚れにより

汚れていきますが、

すぐに汚れが蓄積するわけではないため、

汚れれていることに気付かないかもしれません。


一度、じっくり観察してみることをお勧めします!


ありがとうございました





おそうじ機能が付いているエアコン。


10年おそうじ不要などと謳われていますが・・・

ほんとうにそうなのでしょうか?





前面カバー、風向ルーバーを外すと
こんな感じになっております。


複雑な構造です。





フィルターは・・・
ホコリで目詰まりしているのが

お分かりでしょうか?







先ずは、
フィルター、風向ルーバー、

前面カバー、ダストブラシを

取り外します。











内部ファンの状態です。
こちらはホコリ、カビが付着している

状態と見受けられます。











さらに取り外したパーツです。
外せる部分は外して洗浄すれば、

隅々までおそうじすることが可能です!












こちらおそうじ機能の一部です。
ホコリが多く見受けられます。












熱交換器(アルミフィン)にも
ホコリが付着しております。

効率低下の気配がします。












左上に配置されたホース。
こちらのホースからかき集めたホコリが

室外に排出されるはずですが・・・











それでは、
エアコンの分解洗浄の仕上がりをご覧ください。








・before



ホコリの付着が見受けられます。





・after



洗浄後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



内部ファンのホコリ、カビ汚れです。






・after



写真では見えなくなってしまいました。


内部の黒に同化してしまうくらい、

ホコリは一掃されました。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



電装部にもホコリが


入り込んでいいます。






・after



細部のホコリを吸い出します!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



洗浄前の状態は、


ホコリがつもっています。






・after



洗浄後はこの通りです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



フィルターのホコリで向こう側が


見えませんが・・・








・after






洗浄後は、
向こう側が見えるようになりました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





所要時間・・・4時間です。

設置個所、取付高さ、分解難易度により

時間は前後します。









キッチンのシンク排水口に設けられたディスポーザ。

ディスポーザとは、生ごみなどを排水内で粉砕し流すことができる

画期的な生ごみ粉砕機です。


しかし、当然機械モノであるが故、

故障が起きることもあり、

又、警告サインが点滅することで、

使用できなくなることがあります。


今回はこのディスポーザの「水量サイン」が点滅し、

粉砕装置が動作しなくなった時の対処方法をご説明します。






シンク下収納に設置された
ディスポーザ本体です。






右側の警告ランプ群に、
「水量サイン」が点滅している場合です。









水量サインの警告理由は、
水の流し過ぎ or 配管閉塞

が原因です。


水を流さなくても

排水口フタをセットすることで

ピーピーと鳴る場合は、

本体内部センサに以上があることを知らせています。


今回はこの「本体内部センサ」に異常があるものと判断し、

本体を取りだし、分解して

動作復元を試みました。







排水口の黒フタです。

本来、これをセットすると、


内部で粉砕機が動き出します。










粉砕機を取り外した状態です。














本体上部カバーを外した状態です。


向って右上の黒いゴムホース部を外し、内部センサを確認します。








向って右奥にある
排出部分の内部です。


粉砕した生ごみが粉々になって

乾き、カビが繁殖しています。






開口部にセンサー棒が有るのがわかりますか?
これを覆うようにカビ汚れが繁殖しております。







・before


4


配線などがありますので
ジャバジャバ洗えませんが・・・









・after








ポイント狙いで高圧洗浄を加えます。
OUT排水から流れ出ますので

受けておいて下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






これにて
水量サインが消え、

再び動作することを確認しました。


ありがとうございました






施設の床洗浄ワックス 2024:01:16:23:48:42

人の出入りが激しい施設、ビルの床。

定期的にフロアクリーニングを実施します。

光沢のあるフロアで美観を保ちます。







・before





出入口周りの床
ワックス仕上げ






・after



木目調フロアの光沢仕上げ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







ブルーラインで区切








会議室の床








廊下の床







床の洗浄ワックスで、


その建物の美観を保ちます。


ありがとうございました

バスタブの湯ジミ落とし 2024:01:16:23:44:25

井戸水や天然水などを使用している地域で、

凍結防止の為に湯張りをすることで、

バスタブに湯ジミができてしまうことがあります。

これって落とせるのでしょうか?




・before




お分かりになりますでしょうか?

湯張りをしていた通りに


くっきり線ができてしまっております。







・after



消えました!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







水分中に含まれる砂鉄成分による


プラスチックのもらいサビ状態です。


酸化していることから

還元することで

サビ成分を取り除くことができます。









・before




線になっているのがお分かり頂ける
でしょうか?







・after



還元させて消します!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







汚れはこすって落とす以外に


化学の作用で消すという方法もあります。


ありがとうございました


洗濯をするたびに気になる。


洗濯機の内部の汚れ・・・

洗濯物に黒いゴミが付着している。

何度か洗濯槽クリーナーを試してはいるけど・・・

そんな時は、一度分解して内部をみてみましょう!!






6Kgタイプの洗濯機
パナソニック製

2012年製造

型番:NA-F560HS








先ずは、パルセーターを外してみると・・・
やはり、ヌメリ汚れが確認できました。






それでは、どんどん分解していきます。






上面カバーを外します。







洗濯ドラムを取り出します。
槽内はこの通り、

ヌメリ汚れが確認できます。


洗濯槽クリーナーを使ってみたものの、

完全には落としきれていないことがわかります。













洗濯ドラム外周面のステンレス、底面にも
ヌメリ汚れが付着しております。

パルセーター底面もヌメリ汚れが付着しています。











ブラシやパッドで
直接的にこすり落とすことで

徹底洗浄致します!




直接的にこすり落とすことで

徹底洗浄致します!






上昇水流部分です。
内部はヌメリ汚れが付着しております。


密閉空間にある部分は

空気との接触が少ない為、

常にジメジメしてしまい、

ヌメリが繁殖してしまいます。








こちらは、
洗濯ドラムのバランサーと

呼ばわれる部分です。

ステンレス槽から取り外します。








それでは、
分解が完了しましたので、

パーツ毎、隅々までブラシを入れ洗浄していきます!





・before



ヌメリ汚れが付着した状態です。


ところどころ黒カビも繁殖しています。







・after





洗浄後はこの通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



上昇水流部分のヌメリ汚れも・・






・after






この通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before






槽内のヌメリ汚れです。











・after



この通りの仕上がりです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



パルセーター底面、


洗濯槽底面のヌメリ汚れです。






・after



洗浄後はこの通り!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



この通り、


分解をすることで、

徹底洗浄をし、

気になっていた汚れを一掃することができます!










前の6件 86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。